2016/08/09

原発震災5年をふりかえる(2)

原発震災5年をふりかえる
石丸小四郎さん(73歳・双葉地方原発反対同盟代表)
2016年3月、7分

ビデオ内容:
警鐘!原発労働者の枯渇
1.東京電力へ要請書を提出2015年5月22日
2.平日1日あたりの作業員数
3.年齢別の従業員数
4.福島第一原子力発電所における災害発生状況

*「脱原発福島ネットワーク」は2015年5月22日、東電交渉(再開第20回)において、東京電力株式会社代表執行役社長・廣瀬 直巳あてに、「福島第一原発・廃炉収束・被曝労働に関する要請書」を提出した。
http://skazuyoshi.exblog.jp/23149477/ (ブログ「風のたより」より)




原発震災5年をふりかえる(1)

原発震災5年をふりかえる

國分富夫さん(71歳・南相馬市小高区出身)

2016年3月、40分

ビデオ内容:
1.損害賠償をもとめて
①2011年9月 "相双の会"の発足
②2012年6月 "原発被害者相双の会"の発足
③2012年11月 第一次避難者訴訟原告団の結成
④請求の内容とは?
⑤先延ばしされる本人尋問
2.ふるさと南相馬
①いまも続く土壌の汚染
②2016年7月 小高区の避難指示解除
③避難指示解除後の生活
3.國分さんの今後
4.ふるさと小高を思う



ビデオ1:2016年3月のビデオ


ビデオ2:2011年6月のビデオ

2012/05/14

フクシマ原発震災~被災者の声をたどる旅


フクシマ原発震災~被災者の声をたどる旅

制作:Labor Now 35分 2011年
http://www.youtube.com/watch?v=9y0pN3rv45s

制作の呼びかけで集まった4人の即席チームが震災から3か月後の6月、会津、郡山、いわき、で被災者に出会い、話を聞いた。日本語版DVDは2000円+送料で販売しています。

問い合わせ:labornow(a)jca.apc.org まで[(a)を@に置き換えて下さい]

2012/05/01

『労働法律旬報』にインタビュー記録を掲載しました

『労働法律旬報』にインタビュー記録を掲載しました。以下からPDFファイルをダウンロードできます。

Labor Now脱原発ビデオ・プロジェクト「福島原発震災と教職員組合の取り組み:鈴木浩行さん(福島県教職員組合郡山支部書記長)に聞く」〔『労働法律旬報』1764号(2012年3月25日発行)掲載〕

Labor Now脱原発ビデオ・プロジェクト福島原発震災と反原発運動の46年:石丸小四郎さん(双葉地方原発反対同盟代表)に聞く『労働法律旬報』1754号(2011年10月25日発行)掲載〕


2011/10/15

Labor Now 関係Linkと連絡先

Labor Nowのウェブサイト http://www.jca.apc.org/labornow/
Labor Nowの旧ウェブサイト http://www.jca.apc.org/labornow/old/
Labor Now ブログ http://labornow.blogspot.com
911から311へ そして・・・(Labor Now 映像サイト) http://from911to311.blogspot.com/
パシフィック・ビーチ・ホテル・ボイコットキャンペーン  http://supportpbhworkers.blogspot.com/

LaborNowの連絡先: labornow(at)jca.apc.org [(at)を@に置き換えて送信下さい]

2011/10/13

Nuclear Earthquake and the Voices of Fukushima (English subtitle version)

「フクシマ原発震災~被災者の声をたどる旅」の英語字幕版です。日本語版DVDは2000円+送料で販売しています。問い合わせはlabornow(at)jca.apc.orgまで[(at)を@ に置き換えて送信下さい]。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------


http://youtu.be/5N2kckgari4


ⓒ Labor Now 2011/35mints/labornow(at)jca.apc.org
Director:Emiko Aono
Interview:Katsuyasu Iida,Nobuko Ishida,Hirohiko Takasu
Subtitles:Louis Carlet
Three months after the disastrous earthquake,we interviewed in Fukushima.
interviewees:
Masuro Sugai,People's Research Institute on Energy and the Environment
Hiroyuki Suzuki, general secretary of the Koriyama Chapter of the Fukushima Teachers Union
Dr. Toshio Hirano, Director of Tokyo Occupational Safety and Health Center
Kazuyoshi Sato, Iwaki City Council Member
Former worker at Fukushima Dai-Ni
Koshiro Ishimaru , Chair of Alliance of Anti-nuclear power
Tomio Kokubun, Minami-Aizu Evacuee Committee

2011/09/08

10/1 ビデオ上映会「原発震災」のご案内


Labor Nowから上映会のお知らせです。
=========================
10月1日(土)に福島原発震災をテーマに、2本の作品の上映会をおこないます。
3.11以後、福島の人々はどのように生き延びてきたのか―。
映像作品をとおして、人々の3か月間をみつめます。

日時:2011年10月1日(土)午後5時~7時
場所:明治大学駿河台校舎研究棟2階第9会議室
リバティータワーの裏の建物です。リバティータワー正面入口から入り、
左手奥を抜けると研究棟1階入口です。
共催:Labor Now、明治大学労働教育メディア研究センター

上映作品:「子どもたちを放射能から守れ 福島のたたかい」
                  (37分・制作:湯本雅典)
     「フクシマ原発震災~被災者の声をたどる旅」
                  (35分・制作:Labor Now)

トーク:湯本雅典さん、「Labor Now 脱原発プロジェクト」のメンバー

制作者紹介)
湯本雅典・・・1999年教員在職中から撮影を始める。2006年制作の『学校を辞めます~51才の僕の選択』が「東京ビデオフェスティバル」などで優秀賞を受賞し、注目を集める。以後、制作者の独自の視点から作品づくりを続けている。
主な作品・・・『国労バッジは はずせない! 辻井義春の闘い』『ジョニーカムバック 不適格教師の烙印を押された男』

「Labor Now 脱原発プロジェクト」・・・2011年4月、制作の呼びかけで集まった、平
均年齢50才の4人の即席チーム。震災から3か月後の6月、会津、郡山、いわき、で人々に出会い、話を聞いた。

問い合わせ:labornow(a)jca.apc.org まで[(a)を@に置き換えて下さい]
=========================

2011/08/10

原発震災の3か月をふりかえる〈7〉

石丸小四郎さん
双葉地方原発反対同盟
2011年7月18日@いわき市
1965年から原発反対運動に関わってきた石丸さんが、3.11直後と46年の闘いを語る。
http://youtu.be/-4AmVYZ7IoQ

2011/07/20

原発震災の3か月をふりかえる〈2〉

T・Aさん
子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
2011年6月13日@郡山
http://youtu.be/33OVu9BpU1Q

原発震災の3か月をふりかえる〈3〉

M・Sさん
南相馬市から避難中 / 元 原発労働者
2011年6月13日@郡山
http://youtu.be/C-4A5v4pYuU

2011/06/27

原発震災の3か月をふりかえる〈4〉

黒田 節子さん
働く女性のホットライン・ふくしま
元保育士
2011年6月13日@郡山
http://youtu.be/A1yg4Bg8JME

2011/06/24

原発震災の3か月をふりかえる〈1〉

鈴木浩行さん
福島県教職員組合郡山支部・書記長
2011年6月13日@郡山教組会館
http://youtu.be/BAKg_P5u7JQ

2011/06/18

佐藤和良いわき市議の「原発震災・議会報告会」(2011年6月4日)

2011年6月4日に開催された福島県いわき市議会議員の佐藤和良さんによる「原発震災・議会報告会」の報告部分の映像記録です。福島第1原発震災の経過と現状、課題について、分かりやすく報告しています。

佐藤和良さんの関係リンク
ホームページ
ブログ
ツイッター

YouTube

6/12桜井
南相馬市長による現状報告と避難者との懇談会@南会津町

ふるさと復興 生きる望みを・若者に希望を(1)
桜井南相馬市長による現状報告と避難者との懇談会

開催日:2011年6月12日
主 催:南会津町

発起人:南会津町避難者の会 代表・國分富夫
※避難者の会は 南相馬市からの避難者で結成された
会 場:南会津町御蔵入交流館

当日は大宅南会津町長のあいさつ、桜井南相馬市長の報告の後、懇談会が行われました。時間の関係で、懇談会を中断して、菅井益郎さんの講演をへて、懇談会を再開しました。

下記映像は、大宅町長のあいさつ、桜井市長の報告のみ収録しています。報告並びに懇談会の文字記録はここからダウンロードできます。

00:00~ 南会津町長 大宅 宗吉
10:00~ 南相馬市長 桜井 勝延

YouTube
http://youtu.be/6EHrI3r6q54

菅井益郎講演「足尾・水俣から福島原発」@南会津町

ふるさと復興生きる望みを・若者に希望を(2)
菅井益郎講演「足尾・水俣から福島原発〜子どもと若者に希望を見出そう」

開催日:2011年6月12日
主 催:南会津町
発起人:南会津町避難者の会 代表・國分富夫     
会 場:南会津町御蔵入交流館
※避難者の会は 南相馬市からの避難者で結成された

当日は大宅南会津町長のあいさつ、桜井南相馬市長の報告の後、懇談会が行われました。懇談会を一旦中断して、菅井益郎さんの講演をへて、再度、懇談会を行われました。

講演「足尾・水俣から福島原発 子どもと若者に希望を見出そう」
菅井 益郎(市民エネルギー研究所・國學院大学経済学部教授)

レジュメ
http://www.jca.apc.org/labornow/sugai_minamiaizu20110612-1
配布資料
http://www.jca.apc.org/labornow/sugai_minamiaizu20110612-2
YouTube
http://youtu.be/qTiotqyEzKs

脱原発ビデオ・プロジェクトがスタートしました

この6月から脱原発ビデオ・プロジェクトがスタートしました。

福島で原発震災に遭われた方々と直接会って話を聞き、どのように生き抜こうとしているのか、これまでの福島における脱原発への取り組みについてもふれながら、20分前後のビデオにまとめる予定です。現在8月をメドに制作中です。

一方、インタビュー内容については、なるべく多くのみなさんと共有するために、編集という手を加えずに、ノーカット編集版をネットにアップするつもりです。こちらは準備でき次第、ご案内します。